鈴鹿 2次会 その1

同級生と同窓生の違い?



同級生は、同学年であることを指し、
同窓生は、同じ学校を卒業した場合、あるいは同じ恩師を持つような場合に使われます。

この定義から言うと、同窓生は、必ずしも同学年である必要はないわけです。
ただ、同学年であり、かつ同じ学校を卒業した人のことを同窓生と言うことも多いですね。
しかし、その場合「面識」の有無は関係ありません。

一方、同級生を用いる場合は、単に同学年であることを言う場合のほかに、
同じクラスだった人のことを言う場合もあります。